

2021
年末年始ツアー
タイ国内ツアー


パターン1 | 日付 | 出発 | 到着 | 便名 |
---|---|---|---|---|
往路 | 2020年12月31日 | ドンムアン発07:50 | プーケット着 09:20 | エアアジア FD3037 |
復路 | 2021年1月3日 | プーケット発14:40 | ドンムアン着 16:05 | エアアジア FD3006 |
パターン2 | 日付 | 出発 | 到着 | 便名 |
---|---|---|---|---|
往路 | 2020年12月31日 | ドンムアン発 09:45 | プーケット 着 11:15 | エアアジア FD3029 |
復路 | 2021年1月3日 | プーケット発 15:50 | ドンムアン 着 17:20 | エアアジア FD3026 |
年末年始
バンコク出発-プーケット行き 往復航空券
- 大人・子供 8,900B (諸税込み・受託手荷物15kg込み)
- 2歳未満の幼児 1,500B (座席・食事・受託手荷物なし)
※フライトスケジュールは急遽変更になる場合もございます。
※チケットお渡しが1~2週間前になる場合がございます。
【キャンセルポリシー】
入金後100%の取消料がかかります。入金はご予約後3日以内に必要となります。
ご予約・お問い合わせはHIS各店舗まで
プーケット
Phuket
インド洋を望むアンダマン海に浮かぶタイ最大の島「プーケット島」。エメラルドグリーンの海に美しい弧を描く島は「アンダマン海」の真珠と呼ばれるほど。開放的で陽気なビーチから静かに過ごせる隠れ家ビーチまで、表情豊かな砂浜が点在し、訪れる人を魅了し続けています。ゆるやかな時の流れを感じる世界でも屈指の楽園リゾートへ。オフシーズンは、たくさんのホテルがプロモーションを出しますので良いホテルにお得に泊まれるシーズンです。
サムイ島
Koh Samui
クラビ
Krabi
切り立つ石灰石の岸壁と熱帯ジャングルに抱かれたリゾート。深いエメラルドグリーンの海、燦燦と降り注ぐ太陽、真っ白な砂浜、そして神秘的な自然が織りなす石灰岩の奇石を背景に遠浅に広がるビーチがたくさんあります。また沖合には130以上の島々があり美しいビーチや切り立った岩壁などの景観が見られアイランドホッピングも人気です。
リペ島
Koh Lipe
タイ最南端に位置するリペ島はタイ最後の楽園と言われており、プールのように透き通る美しい海、ごみはもちろん石やサンゴも落ちていない真っ白な砂浜でゆったりとした居心地の良い時間が流れるまさに楽園ビーチです。
クッド島
Koh Kood
タイで4番目に大きな島でありながら、昔ながらの原風景が残るクッド島。 美しい自然に恵まれたリゾートは、ラグジュアリーさを備えながら、環境と共存するよう設計され、地球に優しい素材で建てられています。客室はプール付きのヴィラが全部で 36 棟、リゾート内で栽培された有機野菜や、近海で取れた魚介など体に優しい食事を楽しめるダイニングは美味しいと評判!ソネバのコンセプトでもある「NO NEWS, NO SHOES」で、このリゾートでは靴を履かずに素足で過ごし、 お子様はもちろん大人もワクワクする夢のような体験ができます!
サメット島
Koh Samet
バンコクから車でั約3時間、パタヤからは約1時間ほど先のラヨーン県のタイ湾に位置し、国立公園にも指定されている素朴さが残る島です。青い海と真っ白な砂浜のコントラストが美しく映え、バンコク近郊の中でも海の美しさは1番との呼び声も高いビーチリゾートです。
ピサヌローク
Udon Thani / Phisanulok
チェンマイ
Chiang Mai
タイ北部の中心都市チェンマイは日本の京都を思わせる古都の風情が魅力です。手工芸などの伝統産業が盛んで、独特の歴史と文化を持っています。
特に、ボーサンの日傘や扇子、サンカンペーンの陶磁器やシルク、木彫りなどが知られています。
またチェンライやメーホンソン等の他都市へ行くための拠点にもなっています。
チェンマイはホテルも充実しており、寺院や史跡等の観光名所も多く、象の調教も本場であり非常に見所が多い都市なので1泊以上のご旅行をおすすめします。
また、タイ北部郷土料理のカントークディナーもチェンマイのハイライトとしてお楽しみください。
チェンライ
Chiang Rai
◆ ゴールデントライアングルとチェンライのハイライトを楽しもう ◆ タイの最北に位置するチェンライ県は、ラオスやミャンマーと国境を接する、山に囲まれた緑豊かな土地です。 かつて麻薬の温床だったゴールデントライアングルはチェンライから約70Km北にありますが、近年は真っ白い寺院が印象的なワット・ロンクンやロイヤルプロジェクトで有名なドイ・トゥン・パレスなど観光化が進み見所が多く点在しています。 山岳地帯一面の茶畑でお茶を楽しみ、イギリス式庭園でのコーヒーブレイクも。